Arts & Crafts School
アトリエパレット21
♥本コースにはキッズクラス(4〜12歳)・中高性クラス・大人クラス・美術系高校大学進学クラスがございます。
まずはお電話でお問い合わせ下さい。
070 4207 1261 鈴木
<見学・体験教室参加の方対象 >
2023年 6/10まで
体験・見学当日にご入会された方は(〜15歳)
ただいま入会金50%OFFキャンペーン
※定休日:日・月曜日のメッセージなどは翌営業日中にお返事させていただきます。
詳しくはお気軽にお尋ねください。
キッズAクラス
生徒さん募集中
描く・切る・貼る・粘土の手先を使った制作を基本に創造する力を伸ばします。
只今、キッズAクラス(4歳〜小3くらい)
体験レッスン参加者募集中
日 時 第1•2•3土曜日 9:00~9:50(月によって変更あり)
体験受講料 ¥2,200
持ち物 画材用タオル 手拭き濡れタオル マスク その他
服 装 汚れてもいい服装でお越しください
対 象 4歳~小3くらい
受講料 ¥8,000/月 (税込)(兄弟割引あります)
内 容 絵画造形
描く・切る・貼る・粘土の手先を使った制作を基本に創造する力を伸ばします。
新型コロナ感染拡大防について
マスクの着用が自由化されましたので、、判断は生徒さんと、保護者の方にお任せいたします。
講師・スタッフについては引き続き着用させていただきます。
今後も気を緩める事なく、常時喚起④空気清浄機の設置・手すり・ドアノブ・机・椅子などの消毒などを継続して行ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
たくさんの種類の工作・造形と絵画
対象は小2年〜小6
デッサンやクロッキーなど幼児・低学年から楽しく美術の基礎を学びます。表現の技術はもちろん、じっくり見て描く力・構成を考える力・空間認識能力・創造力・発想力などを身に着けます。
土曜日 10:15~12:30(月2回)
木曜日 16:30~18:00 (月3回)
中学生・高校生
アクリル画・水彩画・鉛筆デッサン・クロッキー・イラスト・デザイン画など、ご希望も伺い相談しながら制作内容を決めていきます。
中学校の定期テストの実技対策・美術系高校受験・美大受験などの対策等対応しています。
大人水彩画
小中学生から絵を描いたことのない初心者の方が半年〜2年くらいのレッスンで、めきめき上達してみえます!技術がむつかしい水彩画を、わかりやすく具体的な描き方のデモンストレーションを見ていただきながらレッスンしていきます。上達度ナンバーワンの水彩画教室です。
大人アクリル画
アクリル絵の具は50年ほど前に開発され、現在世界中でたくさんのアーティストに愛用される絵の具です。油絵のようにキャンバスに描くことができます。
美術系大学・高校受験対策講座
鉛筆デッサン・デザイン・アニメ・イラストなど
飯野高校応用デザイン科・いなべ総合美術コースに全員合格。
ゆとりのある合格を目指すには早めのご受講をおすすめします。
1day講座
1水彩画講座
まずは水彩画を自由に描いてみましょう。描いてみたいものをご相談ください。
水彩画画材一式はお貸し出し用をお使いください。手ぶらでご参加いただけます。
参加方法 ①水木曜日の本コースの中で参加
受講料 ¥5000(税込)
⓶火・金曜日に3人i以上ののグループで参加
受講料 お一人¥5,000(税込)
※1名さまのみでご参加の吐合はプライベート料金となりますのでご了承ください
持ち物 画材はご相談ください。
※コロナ対策のため画材のに貸し出しは中止しました。ご了承ください。
3ペン画講座
気軽にスケッチをしてみましょう。
耐水彩ペンと透明水彩で描くスケッチです。
受講料 ¥5000 (税込) / 2時間
定 員 4名まで (1名でご参加の吐合はプライベート料金となりますのでご了承ください)
持ち物 画材はご相談ください
※コロナ対策のため画材のに貸し出しは中止しました。ご了承ください。
2鉛筆デッサン講座
絵画の基礎である鉛筆デッサンで、観る力と描く力をつけましょう。
参加方法 ①第三3木曜日のデッサン講座(10:00~12:00)に参加
受講料 ¥4500(税込)
⓶火・金曜日に2~3人のグループで参加
受講料 お一人¥4500(税込)
※1名さまのみでご参加の吐合はプライベート料金となりますのでご了承ください
持ち物 H~4Bまでの鉛筆 練りゴム
(アトリエでもお分けできます)
※コロナ対策のため画材のに貸し出しは中止しました。ご了承ください。
4薔薇講座 ステップ①②
下描きなしで気楽に描く人気の薔薇講座です。
ステップ①と②の難易度は違います。①からの受講をお願いします。
受講料 ¥8000/1.5時間×2回(税込)
額付き 教材費込 画材貸出無料
※1講座のみの受講料は¥4500(税込)
定 員 5名まで (3名以上で開講)
持ち物 なし 手ぶらでお越しください